日々の活動– category –
-
大接戦の東京12区 #池内さおり 勝ち抜かせてください✨
【2021年10月30日】 あなたの一票が政治を変える。 あなたの一票が政権交代につがる。 これほどまでに、国民の命と暮らしを蔑ろにした政権があったでしょうか? この国の主人公は一人ひとりの国民の皆さん! ラストの赤羽の熱気がすごい!!! どうか、明... -
#比例は日本共産党 野党共闘で政権交代✨✨
【2021年10月29日】 昨夜(28日)は、日本共産党の東京比例ブログの候補の坂井和歌子さんと一緒に、ニコ生のネット演説をやってきました😄! 坂井和歌子さんは、待機児童の問題で一緒に声を上げてきたママ友として、なんとしても国会へ押し上げた... -
ブレない日本共産党で政策実現を😄✨
【2021年10月24日】 ラストサンデーの今日(24日)、東京13区の沢田しんご候補とともに、青井兵和通り商店街の朝市からスタートして区内を駆け回りました☆ お昼の千住の商店街では、沢田候補のパートナーさんと2歳の息子ちゃんが一緒に歩いてくれて、... -
総選挙公示!さっそく新たな出会い✨✨
【2021年10月19日】 総選挙が公示となった今日、私は 沢田しんご候補と13区を駆け回りました! 朝、事務所にボランティア希望で来てくれた方が、1日中、20時まで街宣でビラを配ってくれました。 非正規雇用で生活は大変、さらにアパートの大家さんがコロ... -
池内さおりさんと足立区新田で街角トーク✨✨
【2021年10月17日】 足立区新田で、東京12区の池内さおりさんとトークしました! 駅頭ではなく、マンションが立ち並ぶなかだったので、子育て世代や地域のこともテーマにいれて、池内さんが取り組んできたことを紹介しました。 ひとつは、保育の質の問題... -
都立・公社病院独法化「定款」が可決、あきらめません!
【2021年10月14日】 昨日(13日)閉会した都議会・第三回定例会で、最大の焦点だったのは、都立病院・公社病院を独立行政法人化するための「定款」(決まり事)でした。都民医療を守ってほしいという多くの方々の願いにもかかわらず、自民、公明、都民フ... -
日暮里・舎人ライナーの安全確保のために人員配置を!
【2021年10月13日】 昨日(12日)は、地震発生にともなう日暮里・舎人ライナーに関する要望を、池内さおり前衆議院議員、沢田しんご・足立若者雇用相談室長、横田ゆう足立区議と一緒におこないました。 地震発生当初の夜から、交通局のみなさんが、脱線... -
地震から安全確認と対応に追われた1日
【2021年10月8日】 もう1日が終わろうとしていますが、今日は朝から、足立区内を駆け回りました。 足立区で震度5強を観測した千葉県北西部地震の発生によって、舎人ライナーで脱線事故がおき、さらに区内5カ所で水道管のマンホールからの逸水などがあり... -
衆院東京13区☆真ん中世代で交流会☆
【2021年10月4日】 衆院東京13区では、沢田しんごさんが予定候補者になってから1年。コロナが続き、なかなか集いが開けませんでしたが、昨日はようやく真ん中世代のサポーターズの皆さんと交流会😊 沢田さんの活動の原点と、今回の総選挙への思い... -
コロナ禍の暮らしを支える対策を提案
【2021年10月2日】 コロナ禍が長引くなか、今こそ、あらゆる世帯の暮らしを支える政策が必要です。減収して家賃やローンの支払いに困ったとか、保育園や学校の休園・休校で、無給で休まざるをえなかったとか、退職に追い込まれるような事態が広がっている... -
特別支援教室の教育環境を切り下げないで!
【2021年10月1日】 昨日は学校に関する以下の2つの申し入れを行いました。 【1】小中学校の特別支援教室の教育環境の維持向上を求める申し入れ https://www.jcptogidan.gr.jp/category01/2021/0930_3324 【2】学校体育館等のエアコン設置への補助... -
路上生活者にもコロナの診察・検査・療養を!と申し入れ
【2021年9月30日】 路上生活者が発熱したり、陽性になったりした場合に、診療や検査、適切な保護を受けられず、路上に戻されそうになるなど、深刻な事例が相次いでいます。 この間、寄せられてきた相談は深刻なものでした。 有症状の路上生活者が、支援団... -
路上生活者のコロナ対策が喫緊の課題!
【2021年9月13日】 台東区で食料支援や無料の医療相談を行なっている「あじいる」の皆さんと、つくろいファンド、ビッグイシュー基金の方々から、路上生活者の方々の状況について、お話を伺いました。 台東区の秋間区議さんと伊藤のぶ子区議さんにお声がけ... -
コロナ対策特別委員会がついに設置されました!
【2021年9月2日】 日本共産党都議団は昨年の春以来、コロナ対策特別委員会の設置をくり返し求めてきました。議会のたびに合計11回の動議を提出しましたが、自民、都民ファ、公明の知事与党がこれに反対し、拒み続けてきました。 7月の都議選で、日本共産党... -
子育て世代のママたちが草の根ムーブメントを引き起こす様子をリポートされました。
2014年2月 Thank You Letter from koyo 掲載より。ママたちが草の根ムーブメントを引き起こす様子をリポートされました。 最新ネット草の根運動 インターネットつかえていますか? いまどき保活事情 子育て世代のママさんたちが草の根ムーブメントを引き...