日々の活動– category –
-
日々の活動
ラスト1日。あらためて原点を訴える
都議選の選挙活動も、あと1日を残すのみとなりました。 2年前まで、私は仕事と子育てに追われるふつうの母親、ふつうの会社員でした。その私がなぜ、いま訴えているのか。それはいまの政治があまりにも、ふつうに働き生活を営む、国民の暮らしにちゃんと... -
日々の活動
「せめて子どもが死なない保育に」。被害者のママとともに
今日(6月26日)は夕方の五反野駅で、うれしく、びっくりすることがありました。 保育のことで一緒に国会や都庁に、問題を訴えてきたママさんが、遠くから駆け付けてくれたんです。去年の春に事業所内保育所で最愛のお子さんを亡くされたママさんです。保... -
日々の活動
街の人から「自民党を倒して〜!」と声援
いよいよ都議選の告示日(6月23日)。けさの出陣式には、無所属の土屋のり子区議さんが応援に駆け付けくださいました。共闘の輪が広がってうれしい(^-^)!感謝です!! そして池内さおり衆議院議員!なんと奇跡的にワンピとシャツの柄がお揃いでした... -
日々の活動
足立市場でお買い物&ご挨拶
今日(6月20日)は朝いちで、大島よしえ都議、西の原えみこ区議、浅子けいこ区議と一緒に足立市場にお伺いしました。 9時過ぎの市場は個人の買い物のお客さんもいて賑やか☆ ここで旦那様がせり人をやっていらっしゃるという西の原区議と、長年お世... -
日々の活動
市民が主人公の政治!みんなでトークリレー☆
「皆さん、政治には興味がない、関心がない、という方、きっと多いですよね。でも無関心でも生活に関係あるのが政治なんです」。駅頭でのサポーターズの問いかけに、道ゆく方々から注目があつまりました。 6月18日、保育士さん、ママさん、若い弁護士さ... -
日々の活動
共謀罪法、許さない/国会前で抗議!
今夜(6月15日)の国会前。未来のための公共の若者のコールにすごい力。 自由を守れ!憲法守れ! 国民なめんな! 共・謀・罪、反対! 安倍はやめろ!金田もやめろ! 安倍さんはもう何回この声を聞いているのか(いないのか)。恥ずかしくないのか。... -
日々の活動
都議選から、東京から、政治を変える!/竹ノ塚駅で演説
6月14日は竹ノ塚駅東口で、街頭演説をおこないました。 参議院が緊迫するなか、小池晃書記局長は本会議のために来られず、笠井亮衆院議員が急きょ駆けつけてくれました。森友・加計学園と、自らの重大な疑惑には答えないまま国民を縛り、監視社会をつく... -
日々の活動
大島よしえ都議の議席を必ずや引き継ぐ!
今夜(6月13日)は亡くなられた大島よしえ都議の旦那様のお通夜に行ってきました。 大島よしえ都議のパートナーののぼるさんは、大島都議が33歳で初めて区議になったときから、3人のお子さんたちの子育てを担われ、仕事も続けながら大島都議の議員活動... -
日々の活動
ピンクのサポーターズグッズで宣伝☆
6月11日は北千住の商店街や東和アモール商店街で練り歩き宣伝を行ないました。千住地域の練り歩きでは、私もサポーターズデザインのピンクのTシャツ!こどもたちの笑顔に「peace for children」と書かれています(^-^)。これまたサポーターズ作成のピン... -
日々の活動
まちかどトークライブ
6月4日に北千住駅前と竹ノ塚駅前で「まちかどトークライブ」をおこないました。国会前「希望のエリア」で毎週金曜に声をあげている明日香さんと二朗さんの軽快な司会で、私も楽しくお話することができました! 子育てと待機児童問題の市民運動、元会社員... -
日々の活動
北千住街頭演説 with 志位和夫さんに1300人!
5月28日、北千住でおこなった日本共産党の街頭演説には1300人の方にお集まりいただきました。暑い中、たくさんの方にお越しいただきまして本当に感謝です。また、足を止めて聴いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。 志位和夫委員長... -
日々の活動
慶応大学教授とのTalk Live「これからの経済の話をしよう」
5月21日、北千住にて、慶應義塾大学の経済学部教授の大西広先生の講演と対談に参加してきました!今回は日経新聞にもチラシを入れ、見てくださった方からの参加もあって、とてもうれしかったです。 安倍政権発足から大宣伝がされてきたアベノミクスです... -
日々の活動
憲法9条は変えないで!街頭での切実な声
今日(5月19日)は北千住駅の朝の宣伝のときにお話をした1人のお母さんのことが忘れられません。 地元の支援者の方が配ってくれた私のリーフを手に、まっしぐらに私のところにやってきて、私の手を固くにぎり、「憲法9条が変えられることを、中学生の息... -
日々の活動
ほいくのつどい/認可保育園の増設を実現してきた!
5月15日は保育のつどいに参加してきました!全都から集まった保育士さんたち、保育の質を守る待機児童対策のために奮闘してきた保育士さんたちに囲まれて、本当に心温まる会でした☆ 日本共産党からは大山とも子都議団幹事長(新宿区)、そして墨田... -
日々の活動
だれのこどももころさせない
母の日の5月14日、待望の絵本が届きました。 安保関連法に反対するママの会の言葉(コール)に、絵本作家の浜田桂子さんの美しい絵が重ねられ、自然とこどもたちの未来への思いが込み上げてきます。2年前の7月にママたちみんなで渋谷を歩いたときの...