2017年– date –
-
原爆・平和・戦争を考える展示会@足立
今日(8月4日)は足立区で開かれた「原爆・平和・戦争を考える展示会」に行ってきました。足立区の原爆被害者の会が毎年開いている展示会。今年で15回目になります。顔馴染みになった主催者であり、被爆者の方々。今回は7月7日の「核兵器禁止条約 」の採... -
待機児童ゼロへ、保育の量と質の拡充を求める申し入れ
昨日(7月28日)、喫緊の課題である待機児童問題についての申し入れを、日本共産党都議団として行いました! 提案項目は去年から申し入れをおこなっている、「認可保育園の整備目標」をもつこと、土地確保対策を強化すること、全産業平均の賃金水準... -
さっそく積極提案!新都議団☆
都議会の第20期の任期が23日からスタートしました。月曜日(7月24日)、新・日本共産党都議団はさっそく、すぐにでもできる改革について各会派に申し入れをおこないました。いくつか以下にご紹介します! ◆政務活動費の使途基準の見直し 飲食や新年会費... -
党創立95周年☆記念講演会
昨日(7月19日)の党創立記念講演は感動的でした! <反戦平和と民主主義を訴えつづける> 党歴もまだ短い自分にとって、不破さんのお話が聞けることには特別のワクワク感がありました。御年87歳。戦前には教育勅語や軍人勅諭を叩き込まれ、「神国日本... -
朝市で、駅頭で
今日(7月9日)は選挙後のはじめての朝市宣伝からスタートしました! この1年間通い続けた東和アモール商店街では、お馴染みとなった屋台の店主の方々に「よかったねー」「これからがんばって」「おかしい政治を変えてね」とたくさん声をかけていただき... -
都議として初の都議団会議☆
今日(7月7日)、都議として初めての共産党都議団の団会議に参加してきました! 議題はこの間の情勢や、選挙戦の感想交流、今後のスケジュールなど。各地から勝ち上がった新・都議さんたちがまぶしかった。私は去年3月までの1年弱を都議団事務局で過ご... -
女性議員としてクローズアップ☆
今日(7月4日)の読売新聞で紹介されました!事務所で購読しているものとコンビニで買ったもので、記事と写真が違っていましたが、ありがたいです。 知られざる真実!! 共産党都議団は、改選前も女性が17人中11人、65%という驚異的比率を誇っていま... -
皆様のご支援・ご協力に感謝を致します!!!
大激戦、大接戦の都議会議員選挙でしたが、皆様のご支援・ご協力のもと、3万7,285票のご支持をいただき、第2位で都議会へと押し上げていただきました!足立区では小林まさこさん以来52年間続いた日本共産党の議席、渡辺やすのぶさん、大島よしえ都議から私... -
憲法とくらしと命を守る一票を、日本共産党へ!
選挙最終日。綾瀬駅にてさいごのお帰りなさい宣伝をしてきました。本日の北千住駅西口での訴えと、20時さいごのマイク納めです↓ https://www.youtube.com/watch?v=BUfaA9EcqMw まだ演説を聞いていただけていないみなさん、ぜひご覧いただきたいと思います... -
ラスト1日。あらためて原点を訴える
都議選の選挙活動も、あと1日を残すのみとなりました。 2年前まで、私は仕事と子育てに追われるふつうの母親、ふつうの会社員でした。その私がなぜ、いま訴えているのか。それはいまの政治があまりにも、ふつうに働き生活を営む、国民の暮らしにちゃんと... -
「せめて子どもが死なない保育に」。被害者のママとともに
今日(6月26日)は夕方の五反野駅で、うれしく、びっくりすることがありました。 保育のことで一緒に国会や都庁に、問題を訴えてきたママさんが、遠くから駆け付けてくれたんです。去年の春に事業所内保育所で最愛のお子さんを亡くされたママさんです。保... -
街の人から「自民党を倒して〜!」と声援
いよいよ都議選の告示日(6月23日)。けさの出陣式には、無所属の土屋のり子区議さんが応援に駆け付けくださいました。共闘の輪が広がってうれしい(^-^)!感謝です!! そして池内さおり衆議院議員!なんと奇跡的にワンピとシャツの柄がお揃いでした... -
足立市場でお買い物&ご挨拶
今日(6月20日)は朝いちで、大島よしえ都議、西の原えみこ区議、浅子けいこ区議と一緒に足立市場にお伺いしました。 9時過ぎの市場は個人の買い物のお客さんもいて賑やか☆ ここで旦那様がせり人をやっていらっしゃるという西の原区議と、長年お世... -
市民が主人公の政治!みんなでトークリレー☆
「皆さん、政治には興味がない、関心がない、という方、きっと多いですよね。でも無関心でも生活に関係あるのが政治なんです」。駅頭でのサポーターズの問いかけに、道ゆく方々から注目があつまりました。 6月18日、保育士さん、ママさん、若い弁護士さ... -
斉藤まりこ応援メッセージ動画 Part3
【女性】いま失業中なので正規の仕事をさがしています。派遣でなく正規の仕事を 【男性】住まいは人権なので、是非、都営住宅をたくさん作ってください。 【女性】私はまりこさんと知り会うことによって、社会と自分の繋がりを考えるようになりました。 【...