2021年1月– date –
-
日々の活動
生活困難な方への支援を!! 弱い者を痛めつける政治や社会の風潮を変えていきたい
1月27日、日本共産党都議団は「緊急事態宣言下での生活が困難な方への支援に関する申し入れ」を小池百合子知事あてに行いました。 コロナの自粛の影響で、これまで生活保護や公的支援とは無縁だった方々の中にも、生活困窮になる方が増えています。生活... -
日々の活動
都立特別支援学校の深刻な教室不足😣 カーテン教室の解消を!
都立特別支援学校の教室不足が深刻です。 先日、都内の特別支援学校の視察に行ってきたのですが、ひとつの教室をカーテンで仕切って2つ以上のクラスで使う、いわゆる「カーテン教室」の現実に胸が痛みました。 たとえば、肢体不自由の子どもたちのクラスで... -
日々の活動
46歳になりました☆ 原点を振り返り、パワーアップする年へ😆
本日、ひとつ年をとり、46歳になりました😄 今日は地元で「お困りごとはありませんか?」と訪ねてまわったり、電話でのご挨拶をさせていただきました。なんといっても、もう菅さんにはやめてほしいという声が多く、自民党のポスターを貼って... -
日々の活動
成人の日☆誰もが生きやすい社会をともにつくりましょう!
2021年、新成人の皆さん、おめでとうございます! 本来なら、私も足立区の武道館で皆さんと一緒に、成人の日のお祝いをするのですが、今年は新型コロナの急拡大のなかで、集まることができなくなってしまいました。 新成人の皆さんの中には... -
日々の活動
政治がやるべき対策を!!!〜感染拡大の失敗を都民の責任にする小池知事
今日も過去最多の新規陽性者数になりましたが、一昨日の知事の記者会見、私は知事の言葉に自分の耳を疑いました(゚∀゚) 多くの都民が行政の要請に応じてきた中で、どこに失敗があったと考えるかを問われ、知事は「ほとんどの方にはご協力もいただいて... -
日々の活動
お困りのことがありましたら日本共産党へ☆ しんぶん赤旗に勇気づけられました
今日(1月3日)は、午前中に西新井、西新井本町、西新井栄町、興野を地元のぬかが和子区議とともに、午後には竹ノ塚、保木間、花畑を山中ちえこ区議とともに、宣伝カーで新年のご挨拶に回りました😊! 「新型コロナでお困りのこと、ご心配... -
日々の活動
2021年スタート☆転換の年へ
新年明けましておめでとうございます😊 本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 昨年は本当に多くの方々に支えられ、また多くの出会いのある年でした。新型コロナの感染拡大、自粛の影響によって仕事や生活に困難や不安を抱えた方々の相談から、...
1