日々の活動– category –
-
日々の活動
認可外保育所の事故にも公的保険の適用を! ~ママたちの署名活動~
昨日は「赤ちゃんの急死を考える会」のご遺族のお母さんたちの署名活動に参加をしました。 保育園で亡くなった乳幼児は去年だけで14人。そのうちの10人が認可外の保育園で亡くなっています。 認可保育所は国の独立行政法人が運営する公的保険に加入して... -
日々の活動
青井・兵和通り商店街の朝市にて
足立区青井の兵和通り商店街の朝市で、地元の鈴木けんいち区議と大島よしえ都議と地域の皆さんと一緒にご挨拶をしてきました☆ 今日は涼しくて買い物のお客さんで大賑わい!150枚のチラシはあっという間になくなりました。 私もいつもついついたくさん買っ... -
日々の活動
足立区(東京13区)のまちに斉藤まりこのポスターを☆
ここ数日は地域の皆さんとポスター貼りに回っています。 貼らせてくださる住民の皆さんにご挨拶をさせていただきながら、日本共産党と野党共闘に政治を変える期待を寄せてくださる思いをひしひしと感じます。 ご協力してくださる皆さん、あるいはそれ以... -
日々の活動
ポスター完成!!
ポスターが完成しました☆ 写真が苦手な私f^^;、撮影時にも苦労しましたが、写真選びも難航しました(汗)。 「素敵な笑顔」の写真がなかなかとれずf^^;、カメラマンさんも大変だったと思いますが、かろうじて選んだのが、わりと大胆に笑ってるこの写真でし... -
日々の活動
「こどもたち」が見た戦争
(8月21日のFacebookより) 足立平和展に参加してきました。 3日間の展示の最終日、今回は戦争体験者の方のお話を聞いてきました。 10歳のとき、鹿児島にいたという女性、食糧難のなか、満足に食べることもできずに幼い兄弟たちはいつもお腹を空かせて... -
日々の活動
終戦記念日の演説
(8月15日のFacebookより) 終戦記念日の今日、区内の3つの駅でご挨拶と訴えをさせていだだきました☆ あの戦争が終結して今日で71年を迎えました。戦争によって犠牲になられた内外の方たちに心からの哀悼の意を表します。 今日は、6歳の男の子を育てる母親... -
日々の活動
羽田空港増便!都心を低空飛行!!
(8月10日のFacebookより) 羽田空港の増便に向けて、これまで東京湾を出入り口にしていた民間航空機が、内陸から都心上空を低空飛行して羽田にアプローチするようになることを、都民のみなさんはご存知でしょうか? 昨日はこの件についての国交省からの聞... -
日々の活動
特別な8月6日
(Facebook 8月6日の記事より) 広島の原爆投下の日の今日、8時からの平和式典の様子を息子とテレビで見ていました。 いつもどおりの朝に、一瞬にして無辜のおびただしい数の命が奪われたことを、その時間に、想像し、思いをいたし、この苦しみを忘れては... -
日々の活動
台東区・都議補選
都知事選とともに、都議補選も熱かった☆ 私がアナウンサーとして応援に入った台東区では、1議席を争う選挙、民進党が候補者を立てず、共産党の応援に回ってくださり、自民と共産の一騎打ちでした。 都議会での野党、共産党の議席をさらに増やしたい!(共... -
日々の活動
都知事選・結果を受けて
都知事選挙、ご支援ご協力をいただいた皆さんに本当に感謝の思いです。 鳥越さんは当選にはおよばず、私たちの力不足もあったかと、申し訳ない思いです。 しかし、鳥越さんは野党の候補者としては久しぶりに100万票を越える134万票を得て、大健闘されまし... -
日々の活動
☆足立の野党共闘☆
午前中、亀有駅と綾瀬駅で、民進党の皆さんと一緒に、鳥越俊太郎さんを都知事に!と訴えました☆ 綾瀬駅では、民進党の枝野幸男幹事長、日本共産党の小池晃書記局長が加わり、地元衆院予定候補の北條智彦さんと私も一緒に訴えをさせていただきました! 2代... -
日々の活動
「基準緩和」について 〜子育て〜
【「基準緩和」について】〜子育てに優しい東京を願う皆さんへ〜 私は、これまで5年間、待機児童問題に関わってきた母親として、今回の東京都知事選挙で、小池百合子さんが「規制緩和」で待機児童を解消すると掲げていること、本当に驚き、ショックでした... -
日々の活動
鳥越俊太郎さんと母親たちとの懇談
今日は東京都知事候補の鳥越俊太郎さんと母親たちとの懇談に参加してきました! 集まったのは、待機児童の壁にぶつかり、この春に立ち上がったママたち、そしてこの3月に都内の認可外保育所で相次いであかちゃんが亡くなった事故のご遺族の親御さん方。 お...