応援メッセージ– category –
-
斉藤まりこ応援メッセージ動画2021
「一人ひとりの命を大切にしてください」 「小中学生の五輪観戦は反対です」 など、たくさんの願いや応援の思いが寄せられました。 ぜひ、こちらでご覧ください。 斉藤まりこサポーターズの活動は、こちらでもご覧いただけます。 ◆ツイッター http... -
聖火ランナーを辞退した思い、託したい
【視覚障害者の重田雅敏さん】 私が聖火ランナーに応募したのは、伴走ランニングの普及につながればと思ったからです。子どもの頃に見た聖火ランナーに感動したこともありました。 しかし今回、走る日が近づいてくるにつれて疑問がわいてきました。医療機... -
尊厳をもって生きられる社会をつくるために
【無所属の足立区議会議員 土屋のりこさん】 私は、「住民の苦難をとり除く」「だれもとりのこさない東京へ」という斉藤まりこさんしかいないと思って、期待しています。 とくに、尊厳のある介護を守り、充実させていくことです。介護施設のなかでは、お... -
「いのちの水」を守り抜いた最大の功労者
【弁護士 尾林芳匡さん】 水道がひとたび企業の営利目的にまかされるようになると、水道料金は企業の都合で値上げされたり、情報が十分に議員や住民に開示されず、水道のさまざまな事業の質が低下することが、世界中で発生しています。 斉藤まりこさんは... -
少人数学級をさらに前へ
【鹿浜在住の2児のママ ともよさん】 私の大切な子育て仲間の斉藤まりこさんを、再び都政に送り出したい。そんな思いをお話しさせていただきます。 私には、小学4年生と中学1年生の子どもがいます。いまから6年前、上の子が小学校に入学したときに、... -
斉藤まりこ応援メッセージ動画 Part3
【女性】いま失業中なので正規の仕事をさがしています。派遣でなく正規の仕事を 【男性】住まいは人権なので、是非、都営住宅をたくさん作ってください。 【女性】私はまりこさんと知り会うことによって、社会と自分の繋がりを考えるようになりました。 【... -
斉藤まりこ応援メッセージ動画 Part2
【男性】東京から国を変えていきましょう。 【男性】安心できる医療介護の実現を! 【男性】普通に生活していて夢や希望が持てる東京に 【男性】都民の生活と健康をまもる政治を実現してください 続きはこちら 是非、動画をご覧ください。 -
斉藤まりこ応援メッセージ動画 Part1
【女性】保育園をたくさん増やしてください。お父さんお母さんが働きやすくなるように… 【男性】待機児童問題に取り組んだふつうのお母さん斉藤まりこさんが都議会に入ることによって、 安心して預けられる保育園や普通に働けば暮らせる社会が実現!! 【... -
私の後継ぎ、何としても都政へ
【都議会議員 大島よしえさん】 斉藤さんは、他人の痛みを自分の痛みに感じることができる人です。人のために涙を流し、必死になって解決策を探していく、強さに裏付けられたやさしさを持っています。党派を超えて押し上げてください。私も全力で頑張りま... -
強さもしなやかさもある
【梅田在住の2児のママ なおこさん】 子どもが待機児童になって初めて会ったとき「困っていることをいっしょに考えましょう」と励まされ、ほっとしたのを覚えています。斉藤さんは、足立区の職員にきついことを言われても、しょげもせず、かといって反発... -
ともに涙を流し、毅然と立ち向かう
【青井在住の3児のママ ちづこさん】 私が斉藤さんと出会ったのは、次男が3回連続、保育園に落ちたときでした。このままでは仕事を辞めざるをえない。区役所でいくら泣きながら訴えても、パートで点数が足りないと言って相手にしてもらない。そんな私の... -
集めた声が壁をこわした
【足立区議会議員 ぬかが和子さん】 斉藤さんたち、ママたちが毎回、議会の傍聴にきたことで、今まで、「認可保育園なんて」という雰囲気があった足立区議会は徐々に変わっていきました。斉藤さんたちが集めたママたちのナマの声は、ベテラン議員の心を動... -
待機児童問題での姿勢・情熱・実績にふれて
【認可保育園に入れなかった0歳児のパパ たかしさん】 待機児童問題が昨年クローズアップされて厳しい事は知っていましたが、この春、まさか自分にふりかかるとは思っていませんでした。 足立区では、第1子の場合、フルタイム共働きで3年以上勤... -
まりちゃんなら、きっと足立をよくしてくれるよ
【若い弟子を育てながら大工の棟梁45年 池内 政一さん】 どんな人かと身構えていたら、気だての良い、やさしい人だった。だけど、芯がある。この人なら保育園を増やすだけでなく、足立をもっとよくしてくれると思うよ。 -
現職区長と渡り合い、すぐ活躍できる人
【北千住法律事務所の弁護士 黒岩哲彦さん】 2015年の足立区長選では、斉藤さんが出馬を表明すると、区が「待機児ゼロ対策担当課」を設けることを発表しました。青年会議所主催の公開討論会では、現職区長に正面から対決して人口推計の誤りを認めさせ...
12